目のかゆみが起こる原因
結膜炎やものもらい、ドライアイ、アレルギー性結膜炎、アトピー性結膜炎、春季カタル、巨大乳頭結膜炎などの疾患によって、目がかゆくなることがあります。私たちの目は、まぶたやまつ毛、結膜、涙などで保護されていますが、細菌やウイルス、アレルギーを引き起こす物質によって、かゆみがひどくなることがあります。また、目がかゆいとついゴシゴシしてしまうかもしれませんが、目を擦ると眼球に傷がつきやすくなり、ますます症状を悪化させやすくなります。目のかゆみでお困りの時は、辛いかもしれませんが目を擦らずに、早めに眼科へ相談してください。
目のかゆみを引き起こす疾患
結膜炎
結膜は、まぶたの裏側から白目の部分をおおっている膜です。細菌やウイルスに感染すると炎症を起こし、目のかゆみをはじめ目の充血、目やにの増加などの症状が現れます。結膜炎と一口に言いましても、アレルギー性結膜炎や細菌性結膜炎、ウイルス性結膜炎など、種類は色々あります。
アレルギー性結膜炎
目に花粉・ハウスダストなどのアレルゲンがくっつくことによって、結膜がアレルギー反応(炎症)を引き起こしてしまう疾患です。花粉によるものを「季節性アレルギー性結膜炎」、ダニやカビなどのハウスダストによるものを「通年性アレルギー性結膜炎」といいます。結膜は空気と直接触れているため、花粉やハウスダストなどにも接触しやすいです。そのため炎症が起こると、かゆみなどの症状が現れるのです。
アトピー性結膜炎
アトピー性皮膚炎の患者さん(アトピー素因を持つ方)に起こる、慢性の結膜炎です。主な症状としては、強い目のかゆみや充血、目やに、目のかすみなどが挙げられます。結膜に巨大乳頭(ツブツブしたもの)が発生することもあります。
巨大乳頭結膜炎
コンタクトレンズやアトピー性結膜炎などによって起こる、アレルギー性結膜炎です。
コンタクトレンズの検査ではこの巨大乳頭結膜炎がないかをチェックするため、まぶたの裏側も調べられています。
春季カタル
春先から夏にかけて、重い症状が現れやすくなるアレルギー性結膜炎です。「カタル」とは、「粘膜の炎症」を意味する言葉です。結膜の炎症だけでなく、角膜炎や潰瘍を引き起こすリスクもあります。アトピー性皮膚炎を抱える子どもなどに多いのですが、多くの子は大人になると改善されます。
ものもらい
まぶたから流れる汗・脂を排出させる腺に、細菌感染が起こってしまう化膿性炎症です。地域によっては「めばちこ」または「めいぼ」とも呼ばれていますが、医学的には麦粒腫(ばくりゅうしゅ)といいます。主な症状としては、目のかゆみや充血、痛み、目のゴロゴロ感などが挙げられ、放っておくと膿が生じます。「膿が出ると治る」と考えられている方もいらっしゃいますが、かえって重症化してしまうこともあります。
ドライアイ
涙の量または質が変わることによって、眼球の表面に障害が生じてしまう眼科疾患です。症状が軽度のうちは悪化に気付きにくいため、「たかがドライアイ」と思わずに受診・治療を受けることが重要です。発症すると、目のかゆみや疲れ、かすみ、目に違和感が生じる、目の充血、勝手に涙が出るなどの症状が見られます。原因に合った治療を続けることが大切です。
ぶどう膜炎
目の中に炎症が起こる疾患です。ぶどう膜とは、目の中にある3つの組織である、虹彩と毛様体、脈絡膜(みゃくらくまく)を総称したものです。これらの組織に炎症が起こるとぶどう膜炎になり、少しずつ眼内全体に炎症が拡がっていきます。発症すると目の痛みや視力障害といった症状が現れます。
翼状片(よくじょうへん)
目頭の方から、白目の一部が黒目へ被さるように入り込む疾患です。「白目の一部が黒目に伸びた」と訴えて受診されるケースが多く、進行すると目の充血や異物感などの症状が現れます。コブが生じたように腫れることもありますが、翼状片自体は悪性の疾患ではありません。そのため、見た目が気にならなければ、放っておいても問題ありません。
しかし、翼状片が瞳の近くまで侵入してくると、乱視を引き起こして視力低下が起こります。その場合は手術を余儀なくされます。
目がかゆくなったら眼科へ行きましょう
目のかゆみがひどく「つい目を擦ってしまう……」とお悩みの際は、できるだけ早めに眼科へ受診しましょう。眼科では、かゆみが起こる原因を検査や診察でチェックしてから、患者さんに合った点眼薬や塗り薬をお出しします。アレルギーによってかゆみが起こっている場合は、アレルゲンを見つけ出してそれを回避することが重要です。その場合はできる限り、アレルゲンに触れない日常生活を過ごすよう心がけましょう。
目は擦らないようにしましょう
目がかゆいとつい擦ってしまうかもしれませんが、目を擦るとかゆみだけでなく、充血や痛みが生じたり、角膜に傷が付いたりします。それにより、ますます症状がひどくなることもあります。中でもウイルス性結膜炎の場合は、他の方へウイルスを移してしまうリスクも高くなります。適切な治療を続けていけばかゆみは解消されますので、目はこすらないよう意識しながら眼科で治療を受けましょう。すぐに眼科へ行くのが難しい場合は、「目周りを冷やす」「洗眼薬で目を洗い流す」などの方法を行ってみましょう。