多焦点眼内レンズによる屈折矯正手術(老眼・乱視手術)

多焦点眼内レンズを
挿入する白内障手術

多焦点眼内レンズを挿入する白内障手術近年では遠方から近方までピントを合わせる多焦点眼内レンズが出ています。当院は、多焦点眼内レンズを用いた白内障・老眼手術を行っているクリニックです。

当院で実施する手術の特徴

多焦点眼内レンズにはそれぞれレンズの特徴があります。患者様が選択された眼内レンズの性能を最大限に引き出すためには、

  • 正確な検査
  • 医師の手術経験と低侵襲手術機器
  • データに基づいた制度の高い手術

が必要です。当院では、最新の手術機器を連携させ、術前から術中まで屈折誤差を管理して、術後の『見え方の質』にこだわって手術を実施しております。

老眼の治療としての手術

年を取るにつれて水晶体は徐々に硬くなります。また、水晶体の形を変えてピントを調整させる筋肉も老化していきます。このように、ピントを合わせる力が衰えてきた状態が「老眼(老視)」です。老眼は「年だから諦めよう……」と思われてきましたが、近年では医療機器や技術のレベルが高くなったことで、多焦点眼内レンズが登場しました。その結果、白内障の方だけでなく老眼の方でも眼鏡をかける手間が軽減されるようになりました。

多焦点眼内レンズ
(もしくは老眼矯正眼内レンズ)について

多焦点レンズと一口に言いましても、その仕組みは商品によって違います。現在では、1枚のプラスチック板に遠方用(または近方用)などの部分を同心円状に置き、光の回析を利用することで光を分散させることで、網膜にピントが合うような仕組みや焦点を分けるのではなく焦点が合う範囲を中間距離から遠方まで広げるような仕組みが主流となっています。1枚のレンズで複数の焦点に合うような作りをしているため、ほぼ全体にピントが合う見え方が手に入ります。そのため、眼鏡なしで過ごす時間も多くなるのです。
ただし単焦点眼内レンズと比べて、決まった点にはっきりとピントが合うわけではありませんので、見え方の質は少し低下します。また、老眼になる前の目のように、近方から遠方まで全ての距離にピントが合うわけでもありません。
それゆえに、ご自身のライフスタイルや職業などに合ったレンズを探し、「どの距離をよく見たいのか」「どのレンズにするのか」をきちんと決めていきましょう。

見え方のシミュレーション

正常時の見え方
正常時の見え方正常時の見え方正常時の見え方
白内障の見え方白内障の見え方白内障の見え方
単焦点眼内レンズの見え方単焦点眼内レンズの見え方単焦点眼内レンズの見え方
多焦点眼内レンズの見え方多焦点眼内レンズの見え方多焦点眼内レンズの見え方

多焦点眼内レンズ(老眼・乱視矯正眼内レンズ)について

「遠方+近方」や「遠方+中間距離」「中間距離+近方」「遠方+中間距離+近方」などのように、2つ以上の距離にピントが合うように作られたレンズです。今まで使われた単焦点眼内レンズとは違い、眼鏡を使わなくても、多くの距離にピントを合わせることが可能です。そのため、スマートフォンの画面や遠くにある交通標識、風景、時計の文字盤などにもピントが合いやすくなります。ただし、老眼になる前の目とは違い、すぐにどの距離にでもピントが合うわけではありません。製品によっては、本や新聞など近くのものを見る時は、老眼鏡をかける必要もあります。

当院で取り扱っている
多焦点眼内レンズ【選定療養】

保険診療・選定療養の違い

選定療養とは、費用を追加して支払うことで、保険適応とされる治療を自由診療の治療と一緒に受けられる制度です。2020年(令和2年)4月以降、多焦点眼内レンズを使用した白内障手術は選定療養を利用して受けられるようになりました。
手術ですが、一般的な単焦点眼内レンズと同じように、保険適応内で行われます。なお選んだ多焦点眼内レンズの費用と追加検査につきましては、自由診療の対象となります。当院は「選定療養施設基準」を満たしているクリニックですので、選定療養制度を利用した治療を受けていただくことが可能です。分からないことがございましたら、気兼ねなくお聞きください。

自由診療とは、診察、検査、手術代、眼内レンズの費用、術後の通院等がすべて保険適応外の治療となります。

多焦点眼内レンズ一覧

レンズ外観 vivity PanOptix FINE VISION HP Mini Well EVOLVE Intensity
名称 Clareon Vivity Clareon PanOptix FINE VISION HP Mini Well EVOLVE インテンシティ
独自の特徴 焦点深度拡張型自然視覚レンズ 光学的欠損が
少ない
夜間光視症の
軽減
焦点深度拡張型
眼内レンズ
強度近視
強度遠視に対応
光効率の最大化
光学部デザイン 波面制御テクノロジー 3焦点回折型 3焦点回折型 プログレシブ型 屈折型累進焦点 5焦点回折型
焦点の特性 遠方~実用的近距離(連続的) 遠方,中間,近方 遠方、中間、近方 遠方~中間
(連続的)
遠方~中間(連続的)、近方 遠方,遠中,中間
中近,近方
近距離の焦点 70㎝まで 40㎝・60㎝ 35cm 50cm 50cm 40cm
乱視矯正
(今後発売予定)
ハロー・グレア
の自覚
かなり少ない やや少ない やや少ない ほぼ無 ほぼ無 かなり少ない~やや少ない
費用
選定療養 選定療養 選定療養 自費診療 自費診療 自費診療

ハロー・グレアとは

ハロー・グレア

眼内レンズの挿入後は、光がにじんで見える「ハロー」と、強い光が今までよりギラギラして見える「グレア」という現象が起こり得ます。これは、単焦点眼内レンズでも多焦点眼内レンズでも起こる現象です。ただし多焦点眼内レンズは作りの特性上、他のレンズよりもハロー・グレアが起こりやすい傾向にあります。
ただし現在販売されているレンズは、従来の製品よりもハロー・グレアを抑えるための工夫が凝らされています。また患者さん一人ひとり異なりますが、ほとんどの場合は3か月ほど経過した後に慣れていきます。